皆さん、こんにちは!中国在住のアメリカ人、またまたお届けします。今回は中国、特に若い世代の間で巻き起こっている新しいブームについてです。それは…黄金です!そう、黄金なんです!最新のテクノロジーや流行りのダンスは一旦忘れて、この黄金ブームに注目してみましょう。
「黄金?…祖父母の世代が貯めていたものじゃないの?株価暴落時くらいに考えるものじゃないの?」そう思われるかもしれませんね。でも、今の中国では黄金が一大ブームを巻き起こしていて、単なる投資戦略とは違うんです。急速に変化する世界の中で、未来への不安とコントロール欲求が深く絡み合った、一種の社会現象となっているんです。
少し時間を巻き戻してみましょう。かつて多くの野心的な中国の若者にとっての夢は、急成長するテック業界、「大厂(ダーチャン)」(大手企業)で出世することでした。アリババ、テンセント、バイドゥといった巨大企業は、高給だけでなく、株式オプションや一夜にして巨万の富を得られるIPOという魅力を提供する、まさに「金の卵」と見なされていました。「上場待ち」という言葉は、一つの世代の合言葉だったのです。
しかし、状況は劇的に変化しました。かつては止まらない勢いだった中国のテック業界は、近年逆風に見舞われています。経済減速、規制強化、激しい競争により、「降本增效(ジャンベンゼンシャオ)」(コスト削減と効率向上)が広く行われるようになり、これは言い換えればリストラと減給です。特にテック業界では、「35歳危機」が現実味を帯びた脅威となっています。かつてはキャリアのピークと見なされていた35歳は、今や若くて安い人材に道を譲らなければならないプレッシャーにさらされています。会社の株価が急騰して早期退職…そんな夢は、多くの人にとって遠い幻想になりつつあります。
そこで注目されるのが黄金です。今の中国では、「上場待ち」から「金価格上昇待ち」へと変わってきています。最近のテックワーカーの35歳危機と金に関する記事で取り上げられていた李君奇さん(仮名)のような「大厂人(ダーチャンレン)」(大手テック企業の従業員)にとって、黄金の魅力は抑えきれないものとなっています。李さんは、ファンドと米国株で多額の損失(約40万元の「学費」…投資失敗による損失をこう表現します)を被った後、安全資産としての黄金に目を向けました。彼は一人ではありません。かつてハイリスク・ハイリターンの投資を追いかけていた多くの人が、黄金の安定性へと群がっています。かつては信頼できる安全策だった高金利預金も、金利の低下が続き、魅力を失いつつあります。
そして何と!金価格は急騰しています!1グラム400元から600元以上に上昇し、装飾用の金に至っては900元近くまで達しています!李さんは、自分の黄金投資が20%のリターンをもたらしたと喜んで報告しています。彼にとって、そして多くの人にとって、黄金はもはや輝く金属ではありません。「定海神針(ディンハイシェンジェン)」、つまり荒波の中での安定と安心をもたらすもの、経済不安とキャリア不安の嵐の海における錨(いかり)なのです。
しかし、これは投資の話だけではありません。社会現象にもなっています。テック企業の営業担当である王小暁さん(仮名)は、旧正月休暇後、同僚たちが新しい金のアクセサリーを着けていることに気づきました。蛇のモチーフのペンダント、キューバリンクチェーンなど、様々です。「金を着けていないと、同僚と話すのが恥ずかしい」と彼女は冗談めかして言います。金のアクセサリーは会話のきっかけとなり、ステータスシンボルとなり、さらには同僚との絆を深める手段にもなっているのです。「底値で買った」人はヒーローとして称賛され、よく業者を紹介したり、個人的な買い付け係を頼まれたりするそうです。
高価格にもかかわらず、黄金への熱狂は衰える兆しを見せていません。アリババの元従業員で「水貝代購(シュイベイダイゴウ)」—水貝の個人買い付け業者—となったカカさん(仮名)は、彼女の主な顧客はテック企業の従業員であると語っています。深圳の水貝は中国最大の金ジュエリー卸売市場で、しばしばアントワープのダイヤモンド市場と比較されます。カカさんは、縁起の良い意味を持つ金のアクセサリーや、IPをテーマにした小さなアクセサリーが「大厂人」の間で特に人気があると指摘しています。興味深いことに、男性も金のアクセサリーを着ける人が増えつつあり、指輪や黒金のレザーコードブレスレットを好む傾向があります。女性は自分でブレスレットを作るために金のアクセサリーを購入することが多いようです。
しかし、どんな投資にもリスクはつきものです。中国(香港)金融デリバティブ投資研究所の王紅英所長は、世界の経済情勢や金融政策調整の影響で、2025年の金市場は上昇モーメンタムが弱まる可能性があると示唆しています。安全資産としての金の機能も、いくらか低下するかもしれません。それでも、今のところは「大厂人」の「金含量」(文字通りと比喩的に「価値」または「威信」)は、投資ポートフォリオと個人的なスタイルの両方において上昇しています。
この変化は消費者行動にも反映されています。ティファニーやカルティエが「職場の入場券」として必須だった時代を覚えていますか?かつて「田舎者」に見られないように隕石のカフスボタンを買っていた王小暁さんは、今では考え方が変わっています。「降本增效」の時代における数々のリストラと厳しい現実を経験した後、彼女は高級品を金に交換しました。彼女は閑魚(中国のフリマアプリ)でカルティエのブレスレットを売却しましたが、1万元の値引きをしてもすぐに売れませんでした。彼女はクラウドコンピューティングのキャリアパスが狭まっていることに気づき、外資系企業への転職は大幅な減給を意味することを知りました。
今では王小暁さんは、「降本增效、増収節支(ジャンベンゼンシャオ、ゼンシュウセッチ)」を、企業だけでなく自分自身にも適用しています。彼女は副収入を得るためにキャリアアドバイストメディアチャンネルを運営し、金を受け入れています。彼女のティファニーのキーネックレスとカルティエのネイルブレスレットは、金のバングルと「古法金(グファジン)」—伝統的な中国の金細工技術—のイヤリングに置き換えられました。「古法金」は、マットな仕上げとビンテージ風で知られ、若い消費者の間で人気が高まっています。
顧客と会うとき、王小暁さんは戦略的に金のアクセサリーを選びます。伝統的な企業と取引する際には、「古法金」のバングルが安定性と信頼性を示します。インターネット企業の顧客には、エルメスのスカーフを金のブレスレットに巻いて、よりリラックスした雰囲気を演出します。携帯電話のステッカーや金箔の紙幣といった小さな金のアイテムさえも、彼女の社会的通貨となっています。彼女はそれらを顧客や友人への贈り物として渡し、流行に沿った手頃な価格のジェスチャーとしています。「2、3杯のミルクティー」ほどの値段(中国では少量のお金をこのように表現します)で、50個以上の金の携帯電話ステッカーを3000元以下で購入しました。
90年代生まれの別の「大厂」女子、安琪さん(仮名)にとって、金のアクセサリーは「サイバー時代の電子木魚」のようなものです。木魚は、瞑想とストレス軽減に使用される仏教の楽器です。多大な仕事圧力に直面している安琪さんは、金のアクセサリーの中に慰めを見出しています。彼女はかつては買い物中毒で、着ない服を買い漁っていましたが、今ではその支出を金に注いでいます。「昇進」「昇給」「残業なし」など、縁起の良い意味を持つ金のチャームを毎月自分へのご褒美として購入し、ブレスレットに繋げています。これは、彼女の希望を具体的に表すもので、「預金元利を身につけている」ようなものです。
アリババの元従業員であるカカさんは、「大厂人」は一般的に消費でストレスを解消しており、その社会的魅力を持つ金が人気のある選択肢になっていると考えています。人気のソーシャルメディア兼ECプラットフォームである小紅書(シャオホンシュー)にある彼女のオンラインショップ「水貝のカカ」は、フォロワー数は比較的少ないものの、顧客維持率は高いです。彼女は、製造元が注文に追われすぎてソーシャルメディアに注力できないこと、また二次販売業者が価格競争力に欠けることから恩恵を受けています。
ジュエリー以外にも、「大厂人」の間では金の投資ブームが起こっています。プロダクトマネージャーの李君奇さんは、数年前のファンドブームを思い出します。その頃は、誰もがファンドを購入し、昼休みには市場動向について話し合っていました。今は、すべてが金中心です。彼はかつて「テクノロジー信者」で、中国概念株、米国株オプション、暗号資産で高リターンを追いかけていました。しかし、40万元を失った後、彼は保守的な姿勢に転じ、マネーマーケットファンド、国債、高額預金証明書を選択しました。しかし、2023年初頭に預金金利が3%を下回ると、リターンが少なすぎると感じました。
そして2023年3月、シリコンバレー銀行の破綻と世界的なリスク回避を背景に、「金の10年サイクル」という話題が持ち上がりました。金価格は急騰しました。続くテック業界のリストラの最中、李さんは金ETFへの投資を試みることにしました。彼は10万元相当を購入しましたが、高値掴みではないかと心配して眠れない夜を過ごしました。しかし、金の20年間の年平均リターンが8%であり、米国株と比較してボラティリティが低いことを考えると、銀行に預けておくよりは良いと感じました。
2023年を通して金価格が上昇し続けると、李さんは可能性を見出しました。2024年初頭、彼はボラティリティを軽減するために「金の積み立て定期投資」を始めました。給料日には毎月5000元を自動的に金に投資し、住宅ローンの支払いのように、「強制貯蓄」として扱い、感情的な取引の決定を避けています。11月のトランプ大統領選挙後、金価格が下落した際には、買い増しの機会と見てさらに2万元を追加投資しました。彼はかつて金の購入は「大媽(ダーマー)」—中年女性—がすることだと考えていましたが、今では経済の低迷やインフレに対して強い「アンティフラジャイル」な資産だと認識しています。彼の金資産は現在23万元を超え、リターンは20.1%に達し、銀行の富裕層向け商品や株式ファンドをはるかに上回っています。金は、彼にもっとリスクの高い投資を続けるための安心感を与えてくれます。
しかし、金融アナリストの張明氏(仮名)のような専門家は、政治情勢、世界経済、金融政策などの影響を受ける金価格の変動の複雑さを指摘し、盲目的にトレンドを追うことに対して警告を発しています。
「大厂人」にとって、金は時代の不確実性に対する「デジタル硬貨」となっています。一夜にして大金を得られるとは約束しませんが、具体的な安心感を与えてくれます。
過去に高級品にお金を費やしていた王小暁さんも、今では金の購入に関して非常に価格に敏感になっています。彼女は春節の時期に、故郷の小さな町まで金を購入しに行きました。北京では1グラム720元だったものが、故郷では695元だったため、47.24グラムの購入で5000元以上節約できました。休暇後に金価格が1グラム891元まで急騰したとき、彼女は賢明な選択をしたと感じ、「1万元儲けた」と思いました。彼女は2023年10月に1グラム460元くらいの時に金の購入を始めましたが、最初は高値掴みを懸念して約50グラムしか購入しませんでした。過去1年間に約200グラムの金のアクセサリーを蓄積し、16ヶ月で約6万元儲けたように感じています。これは高リスク投資に匹敵するリターンです。
しかし、カカさんは、物理的な金のアクセサリーには欠点があると指摘しています。「物理的な金は緊急に売却する場合、15%の割引になる可能性があり、装飾用の金には高い人件費が含まれており、リサイクル時には重量でしか価格がつかないため、購入価格より価値が低くなります。」
一方、李君奇さんは、自分の金投資曲線の「安心感係数」に焦点を当てています。住宅の圧力がない彼は、以前はスニーカー、デザイナー玩具、高級品、NFTなど、流行の消費財にお金を使い、「投資」だと正当化していました。しかし、3年前に所属部署がリストラされた際に、時代の「不確実性」と「消費主義の罠」に気づきました。1万元で購入した限定版のスニーカーは、5000元でしか売れませんでした。今では、再び職の安全保障に対する不安に直面する中、金投資アプリの上昇する曲線の中に慰めを見出しています。「35歳の職場危機は依然として存在しますが、少なくとも金は私に具体的な『不労所得』の感覚を与えてくれます。」金の定期投資は、彼にとって厳格に実行される「OKR」(目標と主要な成果)となっています。李君奇さんや彼のような人々にとって、金は単なる投資以上のものです。それは「35歳の呪い」に対処するための心理的な代替物なのです。
そして、金のブームは経験豊富な投資家や裕福な人たちだけに限られたものではありません。「金のスマホステッカー」が登場しました。これらの小さな金のピースは、重さがわずか0.1グラム、あるいはそれ以下で、中国の若い世代の間で最新の必須アクセサリーとなっています。「ミルクティー代」—約30~80元—で入手できるため、若者にとって金のトレンドに参加するための手頃な方法となっています。「一攫千金(いっかちきん)」、「お姫様、金持ちになってね」といったスローガンや縁起の良いシンボルがこれらのステッカーに印刷されており、幸運への願望と感情的な慰めを訴求しています。
大学を卒業したばかりの玲玲さん(仮名)は、100元以下でいくつかの金のスマホステッカーを購入し、投資ではなく装飾品として見ています。小江さんは、友人たちに幸運をもたらすことを願って、それらを贈り物として購入しています。ある報道によると、若い中国人たちは携帯電話に貼るために0.1グラムの金を購入しており、ソーシャルメディアプラットフォームには金のスマホステッカーに関する投稿があふれ、2024年には淘宝(タオバオ)で20万個以上が販売され、その多くは25~30歳の若い女性が購入しています。これらは「感情消費」商品であり、低価格で「感情的な価値」を提供しています。
老廟黄金、中国黄金、周大生、CHJジュエリーなどのブランドが、この流れに乗り、コラボレーションを行い、流行のスローガンを取り入れた商品を発売しています。例えば、周大生は国宝やモネの庭などのIPとコラボレーションし、「良いことが起こる」(柿にかけています)や「不安なし」といったスローガンを使用しています。
ジュエリーB2Bサービスプロバイダーの創業者である黄崇王氏は、金のスマホステッカーは長年存在していましたが、最近になって薄型、軽量、多様なデザインが可能になった製造技術の向上により人気が出たことを説明しています。これらは若い世代の「自分を満たす」という感情的なニーズに応えています。
このトレンドは、「谷子経済(グズジンジー)」—アニメ、漫画、ゲーム(AMG)関連の商品、またはACG文化の経済—を彷彿とさせます。「谷子」—AMGグッズ—のように、金のスマホステッカーは低価格で投資価値は低いものの、感情的な価値が高いアイテムです。「谷子」ファンの小周さんは、金のスマホステッカーを「痛車スマホケース」と比較し、「痛バ(いたば)」—AMGグッズで飾られたバッグ—に似ていると述べています。どちらも自己表現と感情的なつながりに関するものです。
しかし、金のスマホステッカーには、「谷子」セットと同様に収集可能な側面もあります。ブランドは一連の金のステッカーを発売し、リピート購入と「コレクションアルバム」のような行動を促し、若い消費者の「感情的な価値にお金を払う」という考え方と合致しています。
しかし、スマホステッカーの金のグラムあたりの価格は、少量であることと高マージンであるため、通常の金のアクセサリーよりも高くなる可能性があります。それでも、これらは若者たちの金の消費の多様化を表しており、「重い資産」から「軽い体験」へ、「価値保存のために不可欠」から「感情的なニーズのために不可欠」へと変化しています。
今後、業界関係者は、若者の金の消費がさらに文化やエンターテインメントと統合され、より多くのテクノロジーが取り入れられ、文化的意義と持続可能性に重点が置かれると予測しています。
そして「自宅で金を作る」というトレンドもあります!金価格の高騰に伴い、若い世代の中には、自ら「古代の金打ち技術」を習得する者も出てきています。120万人以上のフォロワーを持つクラフトブロガーの武夢さん(仮名)は、自宅で金打ちを学ぶ様子を動画投稿し、それが話題になりました。「古い金で新しいアクセサリーを作る」というトレンドと金塊のカスタマイズに触発され、母親の古い金のアクセサリーを溶かして新しい個性的な作品を作る若者もいます。
武夢さんは、金細工店を営む年長者から金打ちを学びました。彼女はそれが驚くほど簡単に習得でき、午後の時間を費やすだけで基本を学ぶことができました。彼女が金のペンダントを作る過程を紹介した動画は多くの注目を集め、DIY金作りに興味を示す人が多くいました。中にはそれをビジネスにした人もおり、オンライン投稿で月収5万元を自宅で金作りから得ていると主張しています。オンライン小売業者も、このDIYトレンドに対応して、金作り用の工具や材料を販売しています。
金ジュエリー業界のベテランである王兵氏は、「古法金」の需要の高まりと、オンラインで流行のデザインを求める若い顧客の増加に注目しています。「金打ち」の実用性とパーソナライゼーションは、若い消費者に訴求しています。杭州のある金細工店のオーナーは、注文量が倍増し、需要を満たすために午前1時まで働いていると報告しています。水貝では、映画『哪吒(ナザ)』に触発された「乾坤指輪ブレスレット」のようなテーマのある金のアクセサリーが人気商品となっています。
DIY以外にも、若い世代は他の新しい金の消費パターンを受け入れています。「金の豆」は貯蓄のために依然として人気があります。周大福などのブランドが提供する金の交換プログラムは、ファッションに敏感な消費者に訴求しています。そしてもちろん、金のスマホステッカーは、誰もが金のブームに参加するための入り口を提供しています。
ある記事では、若い中国人たちは「金の購入における平等」を懸念しており、金細工店に入る際に「値打ちがない」と感じていると述べられています。
天下网商の報道によると、金価格の高騰により、若い世代が「自宅で金を作り」、月収5万元を得ているとのことです。
では、この金のブームは一時的な流行なのでしょうか、それとも中国の若い世代の消費者文化と金融意識におけるより深い変化の兆候なのでしょうか?おそらくその両方でしょう。現在の金の熱狂は、経済状況の変化に伴って冷める可能性がありますが、若い世代が金の消費を通じて安定性、感情的な慰め、そしてパーソナライズされた体験を求めるという根底にあるトレンドは、おそらく継続していくでしょう。それは、古代の伝統が現代の不安と願望を融合させた、輝く金の包みの中に詰め込まれた魅力的な物語なのです。
中国からのさらなるインサイトにご期待ください!そしてコメント欄で教えてください—皆さんは金のブームに参加してみたいと思いますか?
评论